2024年11月の園だよりアップしました ⇒ ⇒ ⇒

子どもたちのようすを発信します

園長ブログ

休み明けの今朝もさくらさんたちは元気に登園しました。

そしてオシゴト前のルーティンもこなし 個人活動もしっかり取り組んでいました。特に、さくのすけ君はポケモンの絵本を広げて周りと別の世界にはいっていました。それは、まるで試験管を凝視する研究者のそれでした。 「ふみくんおはよう!」初めて耳にする...
園長ブログ

言葉で意思を伝えることができない2歳児たちとの毎日は

まるで”人の気持ちを知るセミナー” ベテラン?講師はなんと言ってもゆいと君。表情を変えることなく「うーん!」ときたら”いやだ”とか”やめて”のこと。もちろんその場の雰囲気でわかるのですが。絵本が逆さでも楽しめる秘訣は知りたいです。 二番手は...
園長ブログ

何かがいつものところにないと気が済まない

大人の言葉でいえば”こだわり”でしかない と一蹴されそうですが、”秩序感”という立派な言葉があります。秩序正しい生活スタイルは日本社会が世界的に評価されていることなので、基本的には素直に喜ぶべきことでしょう。 どうでもいいように思えることで...
園長ブログ

昨日と打って変わって蒸し暑くなった体操の日

変調をきたすこともなく子どもたちは元気 でも、さくらさんたちはさすがに室内でのお集りとなりました。お当番のさくのすけ君はさすがに神妙でした。一つ一つを着実にこなしていきました。小さいお友達もふざけたりしながら覚えていくのでしょう。
園長ブログ

今日が三歳の誕生日を迎えたふみひと君のお当番はさすがでした。

その前にオシゴトの様子から 小さいお友達にとってお祈りは 苦手のようで先生たちを困らせていました。しかし、ふみひと君は動じることなく立派に使命を果たすことができました。ただ、オシゴトはどの子もそれなりに頑張っていました。
園長ブログ

今日は小さなお客様をお迎えしてのお集まりになりました。

さくらさんたちは何の違和感もなさそうに オシゴトに専念していました。初めてのおともだちにソワソワすることもなく淡々といつものペースを維持できるのもさくらさんたちの強さ。その分先生も不要な気を使わなくてやはり淡々と。子どもたちのお陰。 確かに...
園長ブログ

いつもの先生が二人ともお休みでしたが子どもたちは安泰

先生がいない!どうして? パニックにならないのは先生たちのチームワークができているからということでもあるでしょうが、やはり、子どもたち自身の成長のしるしと言えるでしょう。そのことをふみひと君が立派に証明してくれました。 ご覧のように先生から...
園長ブログ

今日は極めて偏った主観的取材になりました。

というのも、ゆいと君のオシゴトぶり に見とれてしまったからです。オシゴトを選ぶ基準は楽しいかどうかにつきます。楽しいと思ったら何度でも繰り返したくなります。その通りのことをゆいと君とお隣のひとひら君が見せてくれました。 モンテッソーリ女史は...
園長ブログ

言葉と共にオシゴトも進化する?

そんな感じがした今朝のひと君は 自分流のオシゴトを開発してすっかりはまり込んでいました。本来は紐通しに使う小さなブロックを、ヒモを無視して自作のストーリーを口ずさみながら似た形状ごとに積み上げていく。クリエイティブです。 上のクラスでは修正...
園長ブログ

「あ、えんちょうせんせい」「ひとひら君おはようございます!」

おしゃべりもままならなかったのに! 彼から声がかかるようになった。”成長のスピードが最も早い時期”を納得した今朝でした。上履きに履き替え、お部屋に向かうときのことでした。 今日も、いつものように身支度を整えてオシゴトに取り掛かりました。今回...