2025年1月の園だよりアップしました ⇒ ⇒ ⇒

園だより

園だより

園だより 2025年1月号

新年あけましておめでとうございます。保護者のみなさま、ご家族そろって平和で健やかに新年を迎えられたこととお喜び申し上げます。2025年がみなさまにとって、より実り豊かな一年となりますよう、心からお祈りいたします。
園だより

園だより 2024年12月号

私たちの幼稚園では、クリスマスはひとつの行事としてだけではなく、イエスさまがお生まれになったことへの記念として大切にしています。イエスさまの誕生がもたらした愛と平和のメッセージを聖劇などをとおして、共に学びながら、日々その思いを深めていけたらと願っているところです。
園だより

園だより 2024年11月号

11月はクリスマスに向けた待降節(クリスマス前の4週間)に入る前の大切な準備の時期でもあります。待降節は、心を整え、希望と喜びに満ちたクリスマスを迎えるための時間です。幼稚園でも、子どもたちと共にこの特別な時期を大切にし、感謝の心、他者を思いやる心を育てていくことに努めていこうと考えています。
園だより

園だより 2024年10月号

10月はカトリック教会において「ロザリオの月」と呼ばれ、私たちは聖母マリアさまに心を向け、ロザリオの祈りを通して、神さまに感謝を捧げます。子どもたちは、難しいお祈りを全て理解することはできません。短いお祈りで、神さまと向き合う時間を持つことで、少しずつお祈りの大切さを感じてくれることと思います。
園だより

園だより 2024年9月号

園だより9月号はこちらから※パスワードが必要です。聖マリアの誕生の祝日園長 石堂 昭彦今日から9月、2学期です。おともだちも保護者の方々も夏休みには、たくさんの思い出ができたことと思います。幼稚園では、今年もAさんのおともだちとJRに乗って...
園だより

園だより 2024年7月号

今月は、先日のファミリーデーでの司教さまの講話の中に少しでできた西暦(グレゴリオ暦)の年代区分のB.C(紀元前)とA.D(紀元後)について触れてみたいと思います。西暦は、イエスさまの誕生を基準にした紀年法で、現在世界中で広く使用されています。
園だより

園だより 2024年6月号

カトリック教会では、6月を「イエスさまのみ心の月」としています。じめじめした梅雨の季節で、気持ちも滅入りがちですが、おともだちも保護者のみなさんも元気いっぱいに6月を過ごしましょう。
園だより

園だより 2024年5月号

5月の一か月間は、教会でロザリオの祈りをささげたり、聖母マリアの歌を歌ったりします。そして、5月31日は、その締めくくりとして、荘厳にマリア行列やマリア祭を行います。
園だより

園だより 2024年4月号

乳幼児期は、人間の生涯の生き方の基盤となる時期です。その基盤の時期に、神さまやマリアさまに愛され、守られていることを知り、自分はかけがいのない存在だと感じることは、大切なことです。そして、本来備えている子どもたちの自分を成長させる力を引き出しながら、おともだちと一緒に育んでいけるように見守っていきたいと思います。
園だより

園だより 2024年3月号

2023年度も今月で終わりです。当幼稚園の園長に就任し、あっという間の1年間でした。まだまだ、ご迷惑をおかけすることも多々あると思いますが、職員一同一丸となって、幼児教育に邁進していく所存ですので、2024年度もご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。