園長ブログ 今日はばら組に上がったふみひと君のオシゴトぶりを見せてもらいました 数に挑戦していましたが…数というのは実体のない世界にあります。つまり抽象的なものです。子どもたちは、1から50とか100までとかすぐ言えるようになります。しかし、厳密にいえば、数を数えているのではなく順序良く言っているだけです。つまり、5と... 2021.09.28 園長ブログ
園長ブログ 9時前には珍しく4人が勢ぞろいしました。運動会で気合いが入った? いそいそとオシゴト前のルーティンをこなす姿もてきぱきとした感じです。運動会効果かな。ひと君はけいすけ君が廊下の長椅子に忘れた帽子を持っていってあげたり、これは22日に3才になった証し?それぞれが自分のペースで成長していくのは素晴らしい。自分... 2021.09.27 園長ブログ
園長ブログ 今朝は久しぶりに四人全員が揃てってオシゴトをすることができました 久しぶりのけいすけ君はお当番もしました今日はみんなでじゅうたんのオシゴトもたくさんしました。 2021.09.24 園長ブログ
園長ブログ 連休明けの今朝は三人だけで少し寂しいクラスになりました 一方バラ組に上がったふみひと君は黙々とオシゴト中でしたさくのすけ君は病院に行ったので取材できませんでした。そういえば、けいすけ君も長引いているようで心配です。一日も早く全快してみんなと一緒にオシゴトができるようになるといいですね。 2021.09.21 園長ブログ
園長ブログ 台風14号の置き土産は爽やかな初秋の秋空と心地いいそよ風でした 久しぶり四人が揃いましたがけいすけ君は気分がすぐれず遅めの入室でした。それでも、松本先生と好きなメダカのえさやりとスズムシの観察でエンジン全開。雄鶏のパズルには少してこずりましたがうまくいってご満悦。続いて印鑑押しも全部できました。中でも目... 2021.09.15 園長ブログ
園長ブログ 台風の直撃は免れそうでホッとしたのは子どもたちの芋畑も同じかと 雨の被害も心配されますが子どもたちは元気に登園しました25日の運動会は、体育館が会場になって雨の心配はなくなりましたが、問題はコロナ。指宿での感染者ゼロが続いてくれることを祈る毎日です。それでも、子どもたちが今日もオシゴトに精を出している姿... 2021.09.14 園長ブログ
園長ブログ 台風が持ってきた涼しい週明け、子どもたちは新しいことに挑戦 さくのすけ君初オシゴト?さくのすけ君がBさんから秘密袋の手ほどきを受けていました。さくらさんでも経験していましたが、ゆりでは先輩のお姉さんと一緒で楽しそうでした。お隣のさくらさんでは、ゆいと君が赤い棒をやっていて驚きました。これは十進法の基... 2021.09.13 園長ブログ
園長ブログ はや金曜日。今週も子どもたちは粛々とオシゴトをこなしました お休みの子が多いのが気になりますが…「今日のお休みは6人です。」毎日報告に来る子どもたちの声に、「えっ!もしや」と緊張が絶えません。みんなが楽しみにしている運動会が支障をきたすことなく予定通り実施されることを祈るばかりです。「…転んでも泣い... 2021.09.10 園長ブログ
園長ブログ 動画見たい、コールがさくら組以外からも沸き起こっているらしい とりあえず、元さくらさんを追うことにということで、今日はさくのすけ君を取材しましたが、うまくできませんでした。もう少し練習をしてみます。 2021.09.09 園長ブログ
園長ブログ 今日はたくと君がオシゴト終了のベルに”手は後ろ”ができました 日一日とクラスでの生活が身についてきました今日もまた原石の大きな可能性にふれた日でした。ボクの目はたくと君に終始しました。使った色鉛筆を返すときはキチンと丁寧にできていて、秩序感を感じました。箱パズルも次第に要領が飲み込めたようでした。明日... 2021.09.08 園長ブログ