園だより 何でも一人でできる子どもを育てる 保護者の皆さま新しい年度が始まりました。今年は、二クラス体制での船出となりました。子どもの数が減るのは寂しい感じはしますが、モンテッソーリ教育の質を上げるためにはふさわしい規模になりました。コロナで一年延期となった広島でのモンテッソーリ教師... 2021.03.31 園だより
園だより 保護中: 12月は一年の締めくくり。子どもたちにとってはクリスマス会、集大成の時。 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2020.11.30 園だより
園だより 11月、季節は秋から冬への、子どもたちはますますの自立への過ぎ越しの時 11月の別名は霜月。冬の嫌いな私にとっては霜と聞いただけでブルっときますが、皆さんはいかがでしょうか。ところで、着物専門の会社が運営していると思われるネットでの知識ですが、七五三は室町時代から行われていた行事だそうです。「現代のように、医療... 2020.11.04 園だより
園だより 10月号 園長の言葉秋が始まりかけた先月の連休最終日22日開聞岳登山を思い立ちましたが、残念ながら5合目で引き返しました。もちろん体力の衰えも理由でしたが、数年前の座骨神経痛再発が不安になったからでした。そのうちてっぺんを目指したいと思っています。運... 2020.10.01 園だより
園だより 園だより—-7月号 園長のことば野菜と共に育つ子どもたち先月22日は梅雨の中休み。午前中、子どもたちと子ども農園に収穫に行きました。5月7日の連休明けに子どもたちが植えた4種類の野菜がそれぞれに実を実らせていました。ユリ組のナスはしっかりした実をいくつもつけ、... 2020.06.26 園だより