2025年4月の園だよりアップしました ⇒ ⇒ ⇒

郡山健次郎

園だより

園だより 2022年10月号

園だより10月号はこちらから※パスワードが必要です。みんな違ってみんないい、のか?今読んでいる本のタイトルです。新聞の広告を見て早速購入しました。タイトルから分るように、「みんな違ってみんないい」は安易すぎると言いたいのです。話し合いを止め...
園長ブログ

クラスに入るといろいろ目につくことがあり、つい口出し手出しが

子どもには余計なお世話だったり…「あ、それ反対。そうそうこれはこっちで…」履いたほうを脱いだので、履き替えるかと思いきやまた同じほうを履こうとしました。「あ、違う違う…」これがいけなかった。上履きを持ったままフリーズ。「アタシはこっちをはき...
園長ブログ

週末の今日も運動会の合同練習をしました。楽しいのはやはりかけっこ。

その前にオシゴトの様子から第一部 主役はIくん運動会前の落ち着かないクラスですが、そんな中で、子どもたちはそれなりに自立への道を着々と歩んでいました。元さくらさんのIくんはBさんになってグンと成長しました。慣れた手つきで縫い刺しに挑戦してい...
園長ブログ

運動会本番に向けての練習が一段と熱を帯びてきました

ホールでは組体操も始まりましたB、C、Dさんたちは日よけの下でアンパンマン体操をしました。さくらさんたちも頑張りました。さくらさんのお集りバラとユリのクラス取材はできませんでした。さくらさんだけです。悪しからず。
園長ブログ

秋らしいさわやかな風の吹く中久しぶりの体操の日は芝生の上で

今日も栄光のフィナーレ文字通り、台風一過、秋らしいさわやかな風が気持ちい朝となりました。今週はこうした合同での練習が続きます。やっぱりオシゴトが先です昨日のやりかけだったり新しいおシゴトだったり、とにかく子供たちのシゴト熱心さには頭が下がり...
園長ブログ

24日の運動会に向けた合同練習が始動しました

二階ホールはミニ体育館にとは言ってもまずはオシゴト、オシゴト。元さくらさんたちオシゴトの様子さてと練習に行くとしましょう。
園長ブログ

園便りに”モンテの子どもたちと職人気質”という記事を書きましたが

今朝も同じ感想を持ちました沢山の色鉛筆と鉛筆削り。テーブルの雰囲気はまさに”シゴト場”の雰囲気です。何人かの子が同じ雰囲気で書き方の練習をしていました。北海道と中部地方の地図のオシゴト。二人とも何とも言えないいい雰囲気です。それぞれが、ゆっ...
園だより

モンテの子どもたちと職人気質

園だより9月号はこちらから※パスワードが必要です。久しぶりのクラス一日登園日ということで久しぶりにクラスを覗いてみました。子どもたちは一ヶ月のブランクにも関わらずこれまでと変わりなく静かにオシゴトをしていました。「クラスは静かにオシゴトをす...
園長ブログ

鹿児島で最も衝撃的な数字1517にみんなが震えあがった。

新聞も一面トップにおかげで夏祭りも秋に延期せざるを得ませんでした。そんな中子どもたちはいつものようにオシゴトにせいを出しています。きれいにして子どもたちを迎えたい。そんな思いで毎日二人のバスの先生が箒の目を立ててくれます。まるで京都龍安寺の...
園長ブログ

台風で二回もお楽しみがなくなっても100%楽しめる子どもたち

変わり身の早さこそ子供たちの力「かわいそうだから何とか予定通りしよう」ということで、ようやく日がさした二日間、水遊びには少し気温が低めの中決行。6月の猛暑の頃にすべきだった。でも子どもたちにそんな不満はないようです。今が楽しかったら結果オー...